ブログサイト完成しました!ここから頑張って記事を書いていきますね!
おめでとうございます‼︎ですがブログ記事を書いていく前に1点大切な事があります!まずカテゴリー を作成しましょう!

カテゴリー???
読者にとって見やすいサイトにする為に大切な事です。
ブログに書いていきたい「テーマ」があるかと思いますが、その「テーマ」を細かな「要素」に分けて紹介する感じです!
その方が読者も見やすいですよね‼︎

確かに。。。
カテゴリー作成してないとただの日記みたいに書きたいことがバラバラになりがちです。わたしも最初知らずに投稿内容がバラバラになってしまい何についてのブログかわからなくなってしまってました…
「カテゴリー」 に分けることで自分でもテーマに沿ったブログを書きやすくなり特化性が上がり結果的にグーグルでも検索に引っかかりやすくなります‼︎

カテゴリーって大切なんですね!
ちなみにカテゴリーはどこから作成すれば良いのでしょうか。。。?
っでは実際にワードプレスを操作しながらカテゴリー作成してみましょう



サーバードメイン契約できワードプレスも導入、ついに個人ブログが完成しました‼︎
ここからはブログをひたすら書き進めていくだけなのですが、ブログ運営をしていくにあたりサイトを見やすくすることはとても重要です。
見やすいサイトにする為、SEO対策としてもカテゴリー分けして記事を書いていくことが大切です!
カテゴリーとは?
ブログを書いていくにあたりたとえばカフェについてのブログにしていきたいのであれば
「新宿カフェ」
「渋谷カフェ」
「池袋カフェ」
のようにジャンル分けした方が見やすいのでおすすめです。
そのジャンル分けがカテゴリーというわけですね。
カテゴリーの作成の仕方
っではここからはブログ内にカテゴリーを作成していきます‼︎